大阪狭山市立東小学校
児童・生徒1人1台のタブレット端末での学習について (R3.2.17市教委)
3月 | 曜日 | 主な行事予定 | 下校時刻 |
1日 | 月 | 眼科検診(1年全員、6年抽出) | 1~3年 14:45
4~6年 15:40 |
2日 | 火 |
なかよしタイム 6年奉仕作業 図書ボラ読み聞かせ 牛乳パック試行 |
1・2年 14:45 3~6年 15:40
|
3日 | 水 | 委員会 |
1~3年 14:45 4~6年 15:50 |
4日 | 木 | 眼科検診(2・5年抽出) |
1年 14:45 2~6年 15:40
|
5日 | 金 |
眼科検診(3・4年抽出) |
1・2年 14:45 3~6年 15:40 |
*
*
2月26日(金) 6年生 P-1グランプリ 決勝戦
審査員として、教育委員会の先生2人にお越しいただきました。
優勝は、3組でした。おめでとう!
2月19日(金)
読書eプラン、防火図画コンクール、第39回人権啓発詩・読書感想文募集 各表彰
*
緊急事態宣言下における教育活動について(R3.1.14市教委)
緊急事態宣言発出時の学校の対応について(R3.1.12市教委)
健康観察カードのパスケースが破損等によって、どうしても使用できなく
なった場合は、ご家庭で新しいもの(何色でも可)を用意していただくか、
学校で50円で販売させていただきます。よろしくお願いいたします。
♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の定期接種【第2期】は、小学校 就学の前年度(H31.4.1~R2.3.31)が接種対象期間となっています。 新型コロナウイルス感染症の影響により、この期間に予防接種を受ける 機会を逃してしまった方は、特例があるので大阪狭山市立保健センター (電話072-367-1300)に相談してください。 |
・インフルエンザ・感染症等の 意見書はこちらから→ (サイズを合わせてから印刷して下さい。) |
意見書 |
☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡
大阪狭山市立東小学校
〒589-0005
大阪狭山市狭山3丁目2497-1
TEL 072-365-0044
FAX 072-365-0045
E-mail:higashies@osakasayama.ed.jp
★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡